2010/03/02

Olympic Athletes on Twitter

Bivings Reportが米国オリンピック選手の中からフォロワーの多いトップ10のTwitterランキングを発表している。

Source:Bivings Report / Top Ten U.S. Olympic Athletes on Twitter

ただし、上のランクは2月15日付けなので随分と変動している。2月26日時点では金メダルを取ったライサチェックなどのフォロワーが急増している。
  1. Shaun White, Snowboarding Followers: 101,521 -> 142,016(26日)
  2. Apolo Ohno, Short Track Speed Skating Followers: 79, 618 -> 127,898(同)
  3. Lindsey Vonn, Alpine Skiing Followers: 45,439 -> 63,949(同)
  4. Angela Ruggiero, Ice Hockey Followers: 37,013 -> 41,423(同)
  5. Steve Mesler, Bobsled Followers: 27,582 -> 28,791(同)
  6. Louie Vito, Snowboarding Followers: 16,749 -> 25,501(同)
  7. Johnny Weir, Figure Skating Followers: 10,717 -> 34,792(同)
  8. Gretchen Bleiler, Snowboarding Followers: 6,870 -> 11,746(同)
  9. Tanith Belbin, Pairs Figure Skating Followers: 5,006 -> 9,122(同)
  10. Evan Lysacek, Figure Skating Followers: 4,680 ->28,284(同)
そして、WiredではTwitterしている米オリンピック選手81人全員のリストを上げている。また、Twitterで全員をフォローしているアカウントもある。
Source:Wired / Your Guide to U.S. Olympians on Twitter
Source:Twitter / USOlympians2010

米国オリンピック選手のうち81人がTwitterを利用して情報発信を行っており、フォロワーの最も多い選手は14万人を越えていることになる。米出場選手の総数は596人。そのうちの81人、13.6%がTwitterを使っているというわけだ。

この13.6%という数字はロージャースの曲線を思い起こさせる。イノベーターが2.5%、アーリーアダプターが13.5%と分類される「Diffusion of Innovation」にぴったりとはまる数字だ。米国のオリンピック出場選手の81人はアーリーアダプターとしてTwitterを利用し、家族、友人、知人、そして自分を応援してくれるファンに最新情報を送っている。
参考:Razorfish FEED 2009 (Online Ad 2009/11/20)

さて、日本はと言うと...?

ある女子選手は立派なWebサイトを構えておられるが、ひと月遅れの情報しか載っていないし、オリンピック開催期間中のアップデートもない。他にもBlogを書かれている日本人選手もたくさんいらっしゃるようだが、Twitterとなると数えるほどではないだろうか。そして、フォロワーが万を超える選手はいらっしゃらないだろう(?)

WebサイトやBlogといったコンテンツソースへのトラフィックをどうやって誘引するかがポイントであり、広告、PR、マーケティング、イベント、セミナーなどを活用していかなければならない。そんな中、Twitterはトラフィック誘引ファクターとして重要なチャネルとなってきた。米メディアWebサイトのトラフィックソースの中心はまだ検索エンジンだが、FacebookやYouTube、そしてTwitterのシェアが上ってきている。特にTwitterは、「In the field」や「On the go/move」という属性をより一層持つだけにそのポイントが上ってきている。

そんな現状を理解している米企業・ブランドは、Twitterからコンテンツソースへのトラフィック誘引を伸ばすために様々手段を講じている。RTを促進する懸賞キャンペーンなどはCES2010などでも目立ってきている。OOHと組み合わせるケースも増えてきた。そんな企業・ブランドの取り組みを肌で感じているユーザ、すなわち、米オリンピック選手の中にはTwitter発信を行い、10万人を超えるフォロワーを獲得する選手も出てきているわけだ。

そんな企業・ブランドの取り組みを感じられない日本人選手にTwitterを積極的にやるケースは出てこない。Webサイトを立ち上げ、たまに写真満載のBlogを更新しておけば大丈夫という理解になる。アクセストラフィックが少なくても、トラックバックやコメント、リンクや引用が少なくても、バズに名前が出てこなくても気にすることはない。やるべきことをやっているのだからと...。

どうしても日本のグローバル企業・ブランドのソーシャルメディアマーケティング理解、導入とダブってしまう。

0 件のコメント: